BLOG
年末の大掃除~今年1年、ありがとうございました~
こんにちは(*^-^*)
井荻園園長ゴトーです(^O^)/
早かった…
今年の12月は特に早かったです。
12月27日(金)
年内の平日保育の最終日
出席のお友だちで
毎日お世話になってる
お部屋の中の床やイスや机、
ロッカーなどを
子どもたち自身で
感謝の気持ちを込めて
きれいにする大掃除をしました。
ぺんぎん・ぱんだだって
お掃除できるんです!
1人1枚、絞ったぞうきんを持って
本棚の中もキレイにしてね。
大好きな絵本がいつもある棚。
本をどけて中もごしごしキュッキュ!
おもちゃも全部出して
がんばってます(*^-^*)
ミラーもふきふき!
みんなの大好きな鏡❤
ピカピカになったね。
ぞうぐみのお兄さんお姉さんが
お手伝いにきてくれました。
一緒に拭こう~
ぱんだのイスも手伝うよ!
イスをひっくり返して
脚の裏の拭き方を
教えてくれます。
中をお掃除です。
小さいぺんぎんさん、
一緒になって並んでる後ろ姿が
かわいいですよね~。
マグネットシートも
これはここに貼るんだよって
お姉さんに教えてくれてるみたい。
おもちゃ棚は
絵の具がついてたり(;^ω^)
ぞうきんで
力を込めて拭いてくれます。
ぺんぎん・ぱんだの
お部屋だけではありませんよ!
きりん・ぞうは
まるで職人のような
立ち振る舞いです(^O^)/
ぞうきんも絞ります。
何回もバケツ周りに
海になって
きゃ~!!ってなりますが😅
そうやって覚えていくんです(・。・;
各々 左右の壁担当
手が届くところが
汚れているんだもんね!
扉もロッカーも拭きます。
ホントの意味で棚卸!
ロッカーの中、
ぐちゃぐちゃになっていたのも
整理整頓してふきふき!
そして恒例
床の拭き掃除!
みるみるうちにピカピカ✨
床が輝いてます!
ぞうきんがけレース!
動きが速くてブレブレ(;’∀’)
みんなが毎日過ごしている
井荻園のお部屋の中を
ピカピカにして
お正月を迎えます。
みんなですごく頑張って
お掃除してくれて
お部屋が明るくなりました!
さ~
今日12月28日が井荻園の
保育納めでした。
今年も1年、大きな事故や怪我がなく
過ごすことが出来ました。
子どもたちと毎日、
元気に楽しく笑っていられること、
それがなによりの
幸せです(*^▽^*)
今年も26日にユキノ先生が
餅米を炊いて
アツアツのお餅を丸めて
鏡餅を作って子どもたちに
見せてくれました。
1日経って少し硬くなって
玄関にお供えしました。
令和6年が終わり
令和7年が始まります。
保護者の皆様
今年も1年、
本当にありがとうございました。
27日はお熱が出て
お休みのお友だちもいましたが…。
新年は6日月曜日に
元気なみんなと会えるのを
楽しみにしています。
お正月休み中の
楽しかったお話を聞くのも
お正月明けの楽しみです♪
皆様 良いお年をお迎えください。