さつまいものクキ収穫、そして実食!~クキも食べられるんだよ~ | 保育園 夢未来

BLOG

さつまいものクキ収穫、そして実食!~クキも食べられるんだよ~

さつまいものクキ収穫、そして実食!~クキも食べられるんだよ~

こんにちは(*^-^*)

井荻園園長ゴトーです(^▽^;)

久しぶりのブログです💦

 

今年は暑かったせいか

はたまた良い苗だったからか…

例年よりもサツマイモの

出来がいい感じなんです♪

ゴトーはたまに

手入れしに行って

土を少し退けると

こんな感じでなかなかの

さつまいもちゃんが

顔を出して にんまり(*^。^*)

畑の維持管理は毎年

大変ですが

これを見るとよっしゃ!って

なります(*^-^*)

 

 

9月30日、

さつまいも掘りの前の

さつまいものクキの収穫を

してきました!

小さくてひょろりな苗は

畑いっぱいに広がりました。

ぞうぐみから

ゴトーのお話しを聞いて

クキ取りの始まりです!

 

 

 

葉っぱのついているのを

クキごとぽきんと折って

収穫します。

引っ張ったらさつまいもが

出てきちゃうから

ぽきん!だよ!

そう!うまいうまい!

まとめて引っ張らずに

葉茎だけを収穫します。

 

 

今日のおやつに食べるんだよね。

太くておいしそうなのを

選んでね~。

 

 

さつまいも、見えてるんだよ~

さつまいもの実が見えると

やっぱりワクワク!

 

 

 

 

ぺんぎん・ぱんだもやろう~

最初にお話しして

さつまいもを見ました。

「オイモ!!」と大喜び!

 

 

今日はおいもは取らないで

葉っぱを取って行こうね。

よくお話しを聞いています(*^-^*)

 

 

 

 

ぺんぎんさんも少しずつ近づいて… みんなで葉っぱ取ろう!

葉っぱを取って

茎を食べるんだよ~

 

 

 

おいしいのかな~

草むしりじゃないんだよ!

収穫なんだよ😙

 

 

 

 

きりんは行く前から

ノリノリでした!

はなまるホームの

おばあちゃんたちにも

見てもらってます(*^-^*)

 

 

 

おいも発見!!

おいしそうだね~

もっともっと

甘くな~れ!

大きくな~れ!

 

 

 

おいもは見るだけね。

おいもほりの日まで

ねんねしててもらって

もっとおいしくなって

もらおうね!

お約束をしっかり守って

たくさんのクキを

持って帰ってきました。

 

 

 

毎年恒例のぞうのミッション!

さつまいもの葉を外して

クキだけにして

クキの皮をむきます。

 

 

はじっこを少しはがして

ゆ~っくりスジにそってむきます。

長くむけると気持ちい~(^O^)/

 

 

 

 

きりんさんもチャレンジ!

この日、お爪が真っ黒に

なっちゃったのは

このせいです😅

 

 

た~くさん筋皮をむいたクキ。

ポキポキと短く折って

調理室のユキノ先生にお願い!

水にさらして

更に下茹でしたあと

甘辛く煮てもらいました。

 

 

 

この日のおやつにいただきました!

おにぎりとさつまいものクキ煮♪

ほんのりさつまいもの風味~

クセがなくておいしいんです(^O^)/

美味しく食べられるように

下準備が大変なんですけど😅

子どもたちには

それも含めて経験してほしくて

畑での収穫から

やってもらっています!

おいもほりだけではなく、

その前段階の収穫!

そして実食😙

食物繊維たっぷり!

お腹スッキリしたかな~。

 

 

おいもほりの前に

子どもたちが掘りやすいように

先に

ばっさりとクキを取ります。

おいしく食べるには

とても手がかかりますが

クキ煮を

お家でやってみたい方は

お声かけください~