BLOG

思い出公園巡りえんそく~ぞう🐘~
こんにちは(*^-^*)
井荻園園長ゴトーです(‘ω’)ノ
3月13日、ぞうぐみで
年長めろんとの思い出に
自分たちでお弁当作って
大好きな公園をめぐって
公園でお弁当食べてくる
思い出公園めぐり遠足に
行ってきました(^^)/
調理室でチキンナゲット・ウインナー
ブロッコリー・りんごを
準備してくれていました。
自分のおにぎりを握って
お弁当箱に詰めます!
ラップの上のご飯を
包んで握って
ぎゅっぎゅ!
おいしくな~れ!
ラップおにぎりは得意です。
カップに入ったおかずと
おにぎりをお弁当箱にツメツメ!」
もう食べちゃいたいね~♡
楽しみ~♪
前日は一日雨でしたが
めろんは自分の水筒も持って
思い出公園めぐり、
いってきま~す(^^)/
一つ目の公園へGO!
ぞうぐみが一番好きな公園、
神戸町公園へ。
リュックには
グループごとのスタンプカードが
ついています(*^^)v
リュックはずっしり重いけど
足取り軽く
おしゃべりしながら
楽しく歩きます。
神戸町公園でぱちり!
公園ごとにミッションがあって
ミッションクリアしてから
遊びます。
公園には大きな木があって
地面から木の根がボコッと
あちこち盛り上がってて
何度も転んできたね。
でも大好きな神戸町公園。
ずいぶん上手にこの木の根と
おつきあいできるようになりました。
木の根の上を
バランスとって渡ったり
走りながら飛び越えたり(*^^)v
スタンプカードにスタンプ
押してもらってから
次は柿木北公園へ。
電車が見えると
いつもフェンスにつかまって
ぴょんぴょん跳ねてたね。
太くて大きな木が切られて
びっくりした思い出。
でもその切り株が
楽しい遊具になったよね。
柿木北公園も木の根が
地面から盛り上がっていて
よく転ぶんだよね。
なぜか井荻近辺の公園は
元気な大木が根っこまでが
子どもたちと遊んでくれます。
強い根っこがいっぱいです。
次は井草森公園!
いつもの入り口ではなく
トウモロコシ狩りをした
農園の方から
スロープを登って花の丘へ。
桜のつぼみがふくらんできてます。
木登りできる木も楽しい(^^♪
花の丘は菜の花がいっぱい。
次のミッションは
花と木の名前!
黄色い花は?菜の花!
いまはまだ花がつぼみ。
なんの木?
木についた札を探して
「ソメイヨシノ」って書いてある!
カタカナをめろんが
一生懸命読んで正解!
アスレチックでも遊びました。
みんな「お腹すいた!」って
お弁当が気になってソワソワ💦
「お弁当まだ?」その言葉
何回言われたか(;’∀’)
準備からやってきたもんね。
楽しみだよね。
楽しみにしていたお弁当タイム前。
順番にお手洗いに行って
その待ち時間は
シートでごろんして休憩~
空が広いね~
待ちに待った
広場でお弁当だ~!
自分でお弁当のふたを開けて
やった~!
いただきます!
おっきなおにぎり!
おかわりもあるよ!
先生も一緒におべんとタイム♪
サイコーだよね!
井荻園は遠足で
電車やバスに乗ったりしないで
自分たちの足で
歩いて行ける場所で
お弁当も自分たちで!
遠足ではなく近足ですが
ママたちのご負担を増やさず、
子どもたちのチカラで
子どもたちの大好きな公園を
めぐって新たな思い出作り。
いっぱい歩いたね。
お弁当、おいしかっね。
もうあと10日で今年度が
終わってしまします…。
ぞうのみんなで
卒園するめろんとの
楽しい思い出になりました。